
サイバーガジェット CYBER・ゲーミングコントローラー ミニ HG 有線タイプ ホワイト[SWITCH/WindowsPC] CY-WPCGCMWD-WH
「小さくても本格派!カチカチ快感&RGBで“映え”も“勝ち”も手に入れるミニコントローラー!」
主な特徴
- 手の小さい方やお子様にもジャストフィットのミニサイズ
一般的なコントローラーが大きすぎる…そんな悩みを解消する軽量&小型設計。手首から中指まで17cm弱の方にもピッタリ収まる絶妙サイズ感。 - カチカチ打感の小型マイクロスイッチ採用
ABXYや十字キー、L/R、ZL/ZRボタンはメカニカルキーボードのような爽快なクリック感。軽い力でサクサク反応、応答性&耐久性もバツグン! - 7色に光るRGB LEDで“ゲーミング映え”もバッチリ
アナログスティック周囲とグリップ部が7色に光る!LEDのON/OFFや発光パターンも自在に設定可能。 - 背面拡張ボタン&連射機能搭載
背面に2つの拡張ボタンを搭載。FPSの走りやすさや必殺技の連打も指一本でOK。連射機能(秒間約20回)も便利! - 3mロングケーブル&有線接続で遅延&バッテリー切れ知らず
TVから離れても余裕の長さ。Switch(有機EL含む)、Windows PC、レトロフリークにも幅広く対応。 - ジャイロ&加速度センサー搭載(Switch接続時)
モーション操作もバッチリ。Switchの臨場感あふれるゲームも思いのまま!
口コミ・レビューまとめ
- 「小さい手でもしっかり握れて、長時間でも疲れにくい」
- 「カチカチとした打感がクセになる!反応も早くてアクションゲームが快適」
- 「RGBライトがカッコよく、夜のゲーム部屋が一気にゲーミング空間に」
- 「背面ボタンや連射機能が便利で、FPSやアクションで大活躍」
- 「Xinput/Dinput切り替えがちょっと面倒だけど、コスパ重視なら大満足」
- 「スティックのゴムがやや弱いので、カバーを付けると長持ち」
注意ポイント
- 振動機能やNFC、モーションIRカメラは非搭載
- Xinput/Dinput切り替えは電源投入ごとに必要な場合あり
- Switch Liteや携帯モードで使う場合は変換アダプタ等が必要
- ボタンのカチカチ音は好みが分かれる(静音重視派は注意)
- 一部タイトルや機器では正常動作しない場合あり(事前に確認を)
こんな方におすすめ
- 手が小さい方やお子様、女性ゲーマー
- カチカチした打感やメカニカルな操作感が好きな方
- RGBで“映える”コントローラーを探している方
- FPSやアクションゲームで背面ボタンや連射機能を活用したい方
- SwitchもPCも“1台で快適に”使いたい方
CYBER・ゲーミングコントローラー ミニ HG 有線タイプは、
「小さくても快適・多機能・映える」三拍子揃ったコスパ最強ミニコントローラー!
あなたのゲーム体験を“カチカチ快適&華やか”にアップグレードします。

CYBER・ゲーミングコントローラーミニHG有線タイプ ホワイト よくある質問(FAQ)
Q1. どの機種で使えますか?
Nintendo Switch(有機ELモデル含む)、Nintendo Switch Lite(別途変換アダプタが必要)、Windows PC(Windows 8/10/11)、レトロフリークで使用できます。Switch Liteや携帯モードで使う場合はUSB-A to Type-C変換アダプタが必要です。
Q2. 無線接続はできますか?
いいえ、有線専用モデルです。3mのUSBケーブルで接続します。
Q3. 振動機能やNFC、モーションIRカメラは搭載されていますか?
振動機能、NFC、モーションIRカメラは非搭載です。
Q4. ジャイロ・加速度センサーは使えますか?
Switch接続時にジャイロ&加速度センサーが利用できます。PC接続時は非対応です。
Q5. RGBライトはどこが光りますか?消灯もできますか?
アナログスティック周囲とグリップ部が7色に光ります。LEDのON/OFFや発光パターンの切り替えも可能です。
Q6. 背面ボタンの機能は?
背面に2つの拡張ボタンがあり、任意のボタンを割り当てられます。FPSで走る操作や攻撃ボタンの割り当てなどに便利です。
Q7. 連射機能はありますか?
連射機能を搭載しており、秒間約20回の連射が可能です。
Q8. Xinput/Dinputの切り替えはどうやって行いますか?
電源投入ごとに必要な場合があり、PCで使う際は切り替え操作が必要です。
Q9. サイズや重さは?
サイズは約126.5mm×91.5mm×57mm。一般的なコントローラーより小さく、手の小さい方やお子様にもフィットします。
Q10. どんな人におすすめですか?
手が小さい方やお子様、女性ゲーマー、カチカチした打感やメカニカルな操作感が好きな方、RGBライトで“映える”コントローラーを探している方、FPSやアクションゲームで背面ボタンや連射機能を活用したい方におすすめです。
Q11. 注意点は?
- 一部タイトルや機器で正常に動作しない場合があります。
- ボタンのカチカチ音が大きめなので静音重視の方はご注意ください。
- スティックのゴムがやや弱いとの声もあり、カバー装着で長持ちします。
Q12. 保証やサポートは?
正規品にはメーカー保証があります。動作不良や不明点はサイバーガジェット公式サポートをご利用ください。
Q13. マクロ機能はありますか?
マクロ機能は搭載されていません。
Q14. ファームウェアアップデートはできますか?
コントローラーの更新ツールが公式サイトで配布されています。必要に応じてアップデートしてください。
Q15. リセットボタンはありますか?
本製品にはリセットボタンは搭載されていません。
このFAQは、公式情報や販売店、ユーザーレビューを参考に作成しています。ご購入前やご使用時の参考にご活用ください。