
【CORSAIR K65 RGB MINI(CH-9194014-JP)】
「小さな巨人、60%サイズでゲーミングデスクが広がる!」
「デスクが狭い…でも操作性もカスタマイズも妥協したくない!」
そんな欲張りゲーマーのために生まれたのが、CORSAIR K65 RGB MINI。
コンパクトな60%レイアウトに、CHERRY MX SPEEDスイッチ&8000Hz超高速ポーリングレートを詰め込んだ“本気のミニキーボード”です。
主な特徴
圧倒的コンパクト&高剛性ボディ
- 幅約294mmの超省スペース設計で、マウスの可動域が大幅アップ。
- しっかりしたフレームで剛性も抜群、持ち運びもラクラク。
CHERRY MX SPEEDスイッチ搭載
- アクチュエーションポイント1.2mm、押下圧45gの超高速反応!
- FPSやアクションゲームで「指が触れた瞬間に反応する」爽快さ。
8000Hz AXONテクノロジー
- 通常の8倍速い8000Hzポーリングで、ミリ秒単位の勝負も逃さない。
- Nキーロールオーバー&100%アンチゴースト対応で、複雑な操作も取りこぼしゼロ。
RGBライティング&iCUE対応
- 1,680万色のRGBバックライトでデスクが一気に“映え空間”に。
- iCUEソフトでマクロやライティング、プロファイル管理も思いのまま。最大50プロファイル保存OK。
カスタマイズ自在のショートカット&マクロ
- 2種類のファンクションキーで、フルキーボード並みのショートカット&マクロ登録が可能。
- FNキー併用でメディア操作やボリューム調整もワンタッチ。
高耐久PBTダブルショットキーキャップ
- 摩耗や退色に強い1.5mm厚のPBTキーキャップ採用。
- かな無し印字&ラディアントスペースバー付きで、見た目も手触りも◎。
口コミ・レビューまとめ
- 「小さいのに高機能、打鍵感も最高!」
- 「マウスの可動域が広がってFPSが快適」
- 「RGBが美しく、カスタマイズも楽しい」
- 「キー配置は慣れが必要だが、省スペース重視なら大満足」
- 「剛性が高く、持ち運びにも便利」
注意ポイント
- 60%レイアウトなので、ファンクションキーや矢印キーはFNキー併用(慣れが必要)
- チルトスタンド(高さ調整)は非搭載
- 価格はやや高めだが、性能・耐久性・カスタマイズ性はトップクラス
こんな方におすすめ
- デスクを広く使いたい省スペース派ゲーマー
- 超高速入力&カスタマイズ性にこだわる方
- RGBライティングやマクロ機能を楽しみたい方
- 本格ゲーミング性能をコンパクトに持ち運びたい方
CORSAIR K65 RGB MINIは、「小さくても本格派」「超高速・高耐久・高カスタマイズ」の三拍子がそろった“新世代ミニゲーミングキーボード”。
あなたのデスクもプレイも、ワンランク上の快適さと自由度で彩ります!

CORSAIR K65 RGB MINI CH-9194014-JP よくある質問(FAQ)
Q1. K65 RGB MINIの特徴は?
A. 60%サイズの超コンパクト設計で、CHERRY MX SPEEDスイッチ(アクチュエーションポイント1.2mm、押下圧45g)、最大8000Hzの超高速ポーリングレート、1,680万色RGBバックライト、iCUEソフト対応、最大50プロファイル保存可能な8MBオンボードメモリ、高耐久PBTダブルショットキーキャップなど、ハイエンドなゲーミング性能とカスタマイズ性を備えています。
Q2. どのようなキー配列がありますか?
A. 日本語配列(かな無し)と英語配列モデルがあります。購入時に配列を確認してください。
Q3. ファンクションキーや矢印キーはどこにありますか?
A. 60%レイアウトのため、ファンクションキーや矢印キーは物理的にありませんが、FNキーとの組み合わせで利用できます。ショートカット操作に慣れが必要です。
Q4. iCUEソフトがなくてもライティングやマクロの設定はできますか?
A. はい、iCUEを使わなくてもFNキーの組み合わせでライティングエフェクトやマクロの記録・割り当てが可能です。iCUEを使うとさらに詳細なカスタマイズやプロファイル管理ができます。
Q5. マクロの登録方法を教えてください。
A. FNキーを使ってオンボードでマクロを記録できます。FN + 任意のキー、またはFN + FN2 + 任意のキーでマクロ登録が可能です。詳細は付属マニュアルや公式サイトのガイドを参照してください。
Q6. どんなOSに対応していますか?
A. Windows 10以降、macOS 10.15以降に対応しています。iCUEソフトウェアの利用にはインターネット接続が必要です。
Q7. キーキャップの素材や耐久性は?
A. 1.5mm厚のPBTダブルショットキーキャップを採用しており、摩耗や退色に強く、長期間美しい状態を保てます。
Q8. 持ち運びはしやすいですか?
A. 幅約294mm、重量約580gのコンパクト&高剛性ボディで、脱着式USB Type-Cケーブルを採用しているため、持ち運びにも適しています。
Q9. 高さ調整(チルトスタンド)はありますか?
A. チルトスタンド(高さ調整機能)は搭載されていません。
Q10. 保証期間はどれくらいですか?
A. 通常2年間のメーカー保証が付いています。
Q11. ゲーム中の誤操作防止機能は?
A. Windowsロックキー(FNショートカット)やNキーロールオーバー、100%アンチゴースト機能を搭載し、複雑な操作や誤操作を防ぎます。
Q12. どんな人におすすめ?
A. デスクを広く使いたい方、超高速入力やカスタマイズ性を重視するゲーマー、RGBライティングやマクロ機能を活用したい方、本格ゲーミング性能をコンパクトに持ち運びたい方におすすめです。