
【Corsair M65 RGB ULTRA WIRELESS FPS特化型 スナイパーボタン搭載 Bluetooth / 2.4GHz ワイヤレス 有線 両対応 ワイヤレスゲーミングマウス】
「狙い撃つ快感、手のひらで極まる。FPS特化の本格ワイヤレスマウス!」
FPSゲーマー必見!Corsair M65 RGB ULTRA WIRELESSは、まさに“勝利を引き寄せるスナイパー”。26,000DPIの超高精度センサーと、即座にDPIを下げられるスナイパーボタン搭載で、エイムの安定感はプロ級。しかもBluetooth/2.4GHzワイヤレス/有線の3WAY接続対応で、どんな環境でも快適に使えます。
主な特徴
■圧倒的なトラッキング精度と超高速レスポンス
独自のCORSAIR MARKSMANオプティカルセンサーは、1DPI刻みで細かく調整可能。
2000Hzポーリングレート&QUICKSTRIKEテクノロジーで、クリック遅延はほぼゼロ。
「ミリ秒単位の勝負で差がつく!」とFPSプレイヤーから高評価。
■スナイパーボタンで“狙撃モード”発動
親指で押すだけでDPIを一瞬で切り替え。
「ここぞ」という場面で超精密なエイムが可能に。
一部ユーザーからは「誤押ししやすい」との声もあるので、手の大きさや持ち方に合わせて調整をおすすめ。
■自分仕様にカスタマイズ!8ボタン&ウェイト調整
8つのプログラマブルボタンはマクロ割り当ても自由自在。
110~128gで重さも好みに合わせて調整できるから、軽快派も安定派も納得の操作感。
「MMOや多機能操作もこの一台でOK」との口コミも。
■長時間バッテリー&高耐久設計
最大120時間のバッテリー駆動(Bluetooth時/バックライトオフ)、アルマイト加工のアルミフレームで耐久性も抜群。
「3日間使い倒してもバッテリー残量が高いまま!」とスタミナ面も好評。
■iCUE対応でライティングも自在
ダイナミックなRGBライティングはもちろん、iCUEで他のCorsairデバイスと一括連携。
自分だけの“光るバトルギア”を作りたい人にもおすすめ。
ユーザーのリアルな声
- 「FPSでのエイムが格段に安定した。スナイパーボタンが神」
- 「重さ調整で自分好みにカスタマイズできるのが嬉しい」
- 「ワイヤレスでも遅延を感じない」
- 「ボタン配置やクリック感は独特なので、慣れるまで少し時間が必要」
注意ポイント
- 有線モデルよりやや重めなので、超軽量派には向かないかも。
- ウェイト調整パーツの設置によっては、マウスパッドに傷がつくことも。設置時は要注意。
こんな方におすすめ
- FPSやTPSで“勝ちたい”本気ゲーマー
- ボタンや重さを細かく調整したいカスタマイズ派
- ワイヤレスでも遅延ゼロの操作感を求める人
- デスクをRGBで華やかに演出したい人
Corsair M65 RGB ULTRA WIRELESSは、
「狙い撃つ精度」「カスタマイズ性」「快適なワイヤレス」
すべてを求めるゲーマーのための“本気マウス”。
この一台で、あなたのエイムも勝率もワンランクアップ間違いなし!
FPS特化型ワイヤレスマウスの真価、ぜひ体感してください。

Corsair M65 RGB ULTRA WIRELESS よくある質問(FAQ)
Q1. 接続方法は何がありますか?
- USB有線、2.4GHzワイヤレス(SLIPSTREAM)、Bluetoothの3種類に対応しています。用途や環境に合わせて使い分けが可能です。
Q2. バッテリーの持ちはどれくらいですか?
- Bluetooth接続・バックライトオフ時で最大120時間、2.4GHzワイヤレス(SLIPSTREAM)接続・バックライトオフ時で最大90時間です。使用状況やライティング設定によって異なります。
Q3. 重量調整はできますか?
- 付属の6個のウェイトを使い、110gから128gまで調整できます。重心もカスタマイズでき、自分好みのバランスで使用可能です。
Q4. DPI(感度)はどのくらい細かく設定できますか?
- 100~26,000DPIまで、iCUEソフトウェアでは1DPI単位で調整可能です。本体のみでも50DPI刻みでオンザフライ調整ができます。
Q5. プログラム可能なボタンはいくつありますか?
- 8個のプログラム可能なボタンがあり、マクロやショートカットを自由に割り当てられます。
Q6. スナイパーボタンの役割は?
- スナイパーボタンを押している間だけDPIを瞬時に下げ、狙撃などの精密エイムがしやすくなります。FPSゲームで特に重宝されます。
Q7. iCUEソフトウェアには対応していますか?
- 対応しています。ライティングやボタン割り当て、DPI設定、プロファイル管理など多彩なカスタマイズが可能です。
Q8. クリック遅延や応答速度はどうですか?
- 独自のQUICKSTRIKEテクノロジーと光学スイッチにより、クリック遅延はほぼゼロ。ポーリングレートは最大2000Hzで、超高速応答を実現しています。
Q9. マウスのリセット方法は?
- 電源をオフにし、左右クリックボタンを押しながら電源をオン。約5秒後にLEDが点滅すればリセット完了です。
Q10. 保証期間はどれくらいですか?
- メーカー保証は2年間です。
Q11. どんな人におすすめですか?
- FPSやTPSなど精密なエイムが求められるゲームをプレイする方、ボタンや重さを細かく調整したい方、ワイヤレスでも遅延ゼロの操作感を求める方に最適です。
Q12. 注意点はありますか?
- 軽量マウスを好む方にはやや重く感じる場合があります。ウェイトの設置によってはマウスパッドに傷がつくことがあるため、設置時はご注意ください。